本文へスキップ

東洋大学白山キャンパス8号館4階第33研究室

〒112-8600 東京都文京区白山5-28-20

成果一覧 real estate

各種調査    

白山まつりの利用実態調査(H22)

毎年、9月初旬に開催されている白山まつりを対象として、認知媒体や行動パターン等に関する利用実態調査を実施しました。コレスポンデンス分析などによる結果、次のようなことが分かりました

○友人と来る人は、利用回数が1回〜2回又は5回の人が多い(連れだって初めて来るか、気に入ってずっと来てくれるかのどちらかに分かれる)。
○家族で来る人は、利用回数が3回〜4回の人が多い(リピータになるが、数年経つと子供の年齢構成などが変わるため来なくなる)。
○夫婦で来る人は(おそらく年配の夫婦が中心)、リピーターになってずっと来てくれる。



白山地区のイメージマップ調査(H23)

東洋大学は、この地に設立されてから約100年が経っており、学生数は約2万数千人と白山地区の居住人口の約1万7千人を超える数となっています。しかし、地域の社会的・経済的なあり方を考えるうえで東洋大生の数が看過できない数になっているにもかかわらず、地域と東洋大生との交流及び交流に関する参加意識は、はかばかしくない状況となっている。
 このような状況を改善する一助とすることを企図して、学生による街の認知実態を客観的・定量的に分析することとしたものです。

6





各種事業      

白山下地区の見どころ紹介HP
(H23年度 東洋大学地域活性化研究所事業)

 平成23年度地域活性化研究所事業「谷根千地区等の観光振興に関する支援事業」により作成したものです。本事業は、当該地区の観光振興のより一層の推進を図るために、文京区の白山下地区(特に白山第2キャンパスの学生の通学経路)を対象にした観光資源情報などのとりまとめと情報発信を行うことを目的として実施したものです。
 ホームページの作成に当たっては、フラッシュプレーヤーを利用したパノラマ映像での提供手法を踏まえて、新たにバーチャルツアーができる仕組みを取り入れることとしました。
http://www2.toyo.ac.jp/~shoji/haku_shita_hp/toppage.htm
文京区白山地区における空間構成要素の認知に関する分析(H27)
 人と地域との結びつきは、良好な地域社会の形成にとって大事な要素です。学生が白山地区をどのように認知しているかを定量的・客観的に明らかにするための調査分析を実施し、地域と東洋大生との交流及び交流に関する参加意識を高めるための方策等についての検討を行いました。
Yodai's Walker 東洋大学の学生のためのお散歩マップ:バーチャル観光資源情報MAP(H29)
 地域と東洋大学の結びつきを強めるため、インターネットを活用した「東洋大学の学生のためのお散歩マップ:Yodai's Walker」の作成に着手しました。白山地域の魅力を伝えるために、学生目線で学生の知りたい情報を掲載しています。媒体としては、グーグルサイトをベースに、スライドショー、動画、ストリートビュー、全天球写真などをフルに活用しています。
https://sites.google.com/view/youdaiswalker/

https://youtu.be/Ekq7y0QhVaA


白山地域振興懇話会   ※懇話会の詳細は☆こちら☆をご参照下さい

東洋大学、白山地区の各町会・商店会の代表者などが集まって、「白山地域振興懇話会」を組織し、白山地域の活性化方策の推進事業を実施しています。この懇話会のメンバーの一員として活動をしているところです。        

白山の振興に関する若者の論文募集(H22)

白山地域振興懇話会の呼びかけにより、白山の地域活性化に若者のアイディアを活用しようと、地域や商店街の活性化に役立つ論文や提言を募集しました。この事業は、文京区白山前町町会が東京都の「地域の底力再生事業」に採択された「次世代を担う若い力を活用した活力ある街づくり方策の発掘事業」の一環で行われたもので、高校生・大学生などから多数の応募がありました。
http://www.toyo.ac.jp/news/detail_j/id/3609/

白山地区の見どころ紹介HP(H23)
(監修協力

東京都の「地域の底力再生事業」に採択された「次世代を担う若い力を活用した活力ある街づくり方策の発掘事業」の一環として、白山地域振興懇話会の呼びかけのもとで、白山前町町会によって行われた事業です。
 白山地域には、たくさんの商店街、大学等の学校、社寺仏閣、観光名所が点在しています。しかし、残念ながら知名度は思ったよりも低い状況にあり、今後の白山地域の振興発展には、地域の情報をきめ細かく内外に発信するために行われたとのことです。白山地域振興懇話会の一員として、この作成作業に対する監修協力などを行いました。
http://shoji.art.coocan.jp/hp_server/toppage.htm

白山上地区の地域活性化イベント事業

白山地域振興懇話会と東洋大学東海林ゼミの主催により、ザ・プラザ・オーベル白山1階フロアのピロティ部分をお借りして、7月初旬に次の地域活性化イベントを行いました。
 ○出店事業
 ○美化清掃活動
 ○通行量調査
 ○利用客の意識調査

※報告書は左の画像をクリックして下さい。

白山まつりへの参加協力事業

毎年、9月第1週の土日に開催される白山まつりを対象として、ホームページの作成、利用実態調査の実施、出店事業によるお祭りへの参加協力などを行っています。 ※HPはこちら
 ○出店事業
 ○利用実態調査
 ○ホームページの作成
※各年度の報告書は次のとおりです。
 H25 H26 H27 H28

駒本小学校:駒本門前会バザー


9月に開催された駒本門前会主催のバザーに参加協力をして、地域活性化と地域の子供たちの健全育成のあり方についての調査研究を実施しました。

※報告書は左の画像をクリックして下さい。



その他

東洋大学の学食ガイド

ゼミ活動<2期生(H21)>

大学の学食は、地域にとっての観光資源として活用することもできます。1年かけてゼミ生全員で何かやろうということで、各自が東洋大学の学食を食べ歩いて作成したガイドです。かなりの力作なのですが、時間切れで、一般に配布するところまで到達できなかったのが残念でした。