2010年研究業績・論文

曽我麻佐子,海野敏
「Web3D環境でのバレエ作品公開の将来性:Virtual Dance Theatreの試作と評価」 ,電子情報通信学会技術研究報告,vol.109,no.466,pp.19-22(2010-3).
▼概要
Web3D技術とモーションデータを用いて、古典バレエのソロダンスを3次元CGアニメーションとして再生できるシステムを作成し、“Virtual Dance Theatre”と名付けた。モーションデータはプロのバレエダンサーの実演を収録した。このシステムを複数のバレエ関係の専門家に評価してもらった結果、(1)ダンスの記録・保存、(2)ダンスの学習・教育、(3)ダンスの研究・分析、(4)ダンスの鑑賞・娯楽の各領域で、通常のビデオ映像よりも有用であることが明らかになった。
河野良之,曽我麻佐子,藤田和弘
「タッチパネルデバイスを用いた振付合成・編集システムの試作」 ,第15回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,pp.124-127(2010-9).
▼概要
Yoshiyuki Kohno, Asako Soga, Masahito Shiba
“A System for Motion Synthesis of Human Body Parts using a Touch Panel,” Proceedings of the 9th ACM SIGGRAPH International Conference on Virtual Reality Continuum and its Application in Industry,pp.145-146(2010-12).
▼概要
This paper describes a support system for choreography creation utilizing data on human body motion archived by motion capture systems. Users of the system can synthesize and compose choreographies using a touch panel device. The users set the motions of each body part to synthesize, and then the synthesized motion is displayed as CG animation in real-time. The system calculates the positions of the floor and body parts and detects inappropriate synthesis motion. The system prevents the creation of inappropriate motions, and thus the users can only create natural motions.

2009年研究業績・論文

Jeffrey Scott Longstaff,曽我麻佐子,海野敏
“Feasibility study for ballet e-learning: automatic composition system for ballet enchainement with online 3D motion data archive,” Research in Dance Education,vol.10,no.1,pp.17-32(2009-3).
▼概要
This paper reports on “Web3D dance composer” for ballet e-learning. Elementary petit allegro ballet steps were enumerated in collaboration with ballet teachers, digitally acquired through 3D motion capture systems. Movements were segmented and stored in the motion data archive to be freely combinable in sequences by an algorithm for automatic generation of enchainement conforming to principles of balletic aesthetics. An online interface was created containing controls for automatic composition and the 3D display. In an assessment of the system by expert ballet teachers only 8% of automatically generated enchainements were inappropriate for ballet lessons, with 65% appropriate for elementary level and 75% rated as danceable by elementary level students.

2008年研究業績・論文

曽我麻佐子,海野敏
“Automatic Composition of Dramatic Movement: Analysis and Algorithm for Creating Contemporary Dance Sequences,” Proceedings of 3rd International Conference on Computer Graphics Theory and Applications,pp.322-325(2008-1).
▼概要
We have developed an automatic composition system for contemporary dance by using 3DCG animation. We try to create short sequences that have dramatic stories according to the structure of Chinese poetry in ancient times. The basic movements of contemporary dance are classified and analyzed. The algorithm for automatic composition is integrated to create utilitarian choreographies for lessons. This system is valuable for online virtual dance experimentation and exploration by teachers and choreographers involved in creative practices, improvisation, creative movement, or dance composition.
曽我麻佐子,海野敏
「クラシックバレエの振付構成分析による創作シミュレーション」 ,情報処理学会研究報告,no. 2008,no.100,pp.45-52(2006-10).
▼概要
バレエ教師が創作したもの、独自に開発したシステムで自動生成したもの、およびクラシックバレエの古典作品の3種類の振付について、振付を構成する基本動作の数や配列、振付のリズムなどを比較し、それぞれの振付の特徴を分析した。その結果、初級レッスン用の振付生成に必要な要素と、舞台作品用の振付に必要な要素が明らかになった。さらに、古典作品の構成を援用した創作シミュレーションの結果、これまで対象としていたレッスン用振付とは異なる性質の振付が創作できた。
曽我麻佐子,平山素子,海野敏
“Automatic Composition for Contemporary Dance Sequences,” Full Conference DVD of SIGGRAPH ASIA 2008(2008-12).
▼概要
We created an automatic composition system using a motion data archives of contemporary dance. We try to create short sequences automatically that have dramatic stories according to the structure of Chinese poetry in ancient times, which follows a course in the order: Introduction, Development, Turn, and Conclusion. We verified that the created choreographies form a short story with some accents. Our system has the possibility to create effective dance sequences for actual lessons.
曽我麻佐子,平山素子,海野敏
「3DCGを用いた現代舞踊の創作トレーニング実験:モーションデータアーカイブのダンス創作への応用」 ,人文科学とコンピュータシンポジウム論文集,vol.2008,pp.217-222(2008-12).
▼概要
モーションデータアーカイブを利用して、振付を対話的に創作可能なシミュレーションシステムWeb3D Dance Composer(WDC)の開発を継続している。WDCの応用可能性を検証するために、現代舞踊を対象としたダンス創作実験を行った。ダンス創作経験者による実験の結果、WDCは、創作トレーニングツールとして、新しい振付プロセスの学習や意外性のある動きのつながりの創出などの点で有用性があることを確認できた。

2007年研究業績・論文

曽我麻佐子,海野敏
「ダンス教育支援を目的とした自動振付システムの試作−バレエとコンテンポラリーダンスの複合振付の生成−」 ,電子情報通信学会技術研究報告,Vol.106,No.611,MVE2006-82,pp.25-28(2007-03).
▼概要
モーションキャプチャで取得したバレエおよびコンテンポラリーダンスの基本動作を組み合わせ、ダンスの振付を自動生成するシステムを試作した。本システムは、条件を選択することで、異なる性質の振付を生成することができる。実用的な振付を生成するアルゴリズムを考案するため、異なる条件による振付生成実験を行った。各アルゴリズムによって生成された振付をダンサーに実演してもらったところ、実用的な振付を生成するための要素が明らかになった。
曽我麻佐子,平山素子,海野敏
「モーションデータを用いたバレエと現代舞踊の融合振付の試み」 ,情報処理学会研究報告,vol. 2007,no. 78(2007-07).
▼概要
バレエと現代舞踊の融合振付を創作、シミュレーションできるシステムを構築した。研究の中心的な発想は、舞踊動作を時間軸に沿って分割することで要素動作に還元し、これを再び時間軸に沿って配列、組み合わせることで新しい振付を生成することにある。このように舞踊動作を要素化して再合成する振付手法を「分析合成型振付」と名付けた。モーションアーカイブには、バレエの要素動作247個と現代舞踊の要素動作58個を収録した。3名のプロダンサーと1名のプロ振付家による実演実験の結果、ダンサーと振付家のそれぞれにとって、新しい発想を示唆する点で有用であることを確認した。
曽我麻佐子,海野敏
“A Prototype System of Lesson on Demand for Ballet,” Poster Proceedings of ACM SIGGRAPH,Eurographics,Symposium on Computer Animation 2007(2007-08).
▼概要
モーションキャプチャシステムによって採取した3次元モーションデータを用いて、バレエ基本ステップのモーションデータアーカイブを構築し、ウェブブラウザ上でバレエの振付を3DCGとしてシミュレーションできるシステムを開発した。バレエのシークエンスをシミュレーションするだけでなく、レッスン・オン・デマンドの機能を導入し、学習・教育用のシステムとしての実用性を向上させることができた。
曽我麻佐子,海野敏
“An Attempt of Dance Sequence Composition: Blending Ballet and Contemporary Dance,” Proceedings of 4th International Conference on Enactive Interfaces(2007-11).
▼概要
バレエと現代舞踊の融合振付を創作、シミュレーションできるシステムを構築したモーションアーカイブには、バレエの要素動作247個と現代舞踊の要素動作58個を収録した。3名のプロダンサーと1名のプロ振付家による実演実験の結果、ダンサーと振付家のそれぞれにとって、新しい発想を示唆する点で有用であることを確認した。

2006年研究業績・論文

曽我麻佐子,海野敏
「三次元モーションアーカイブを用いた舞踊視覚化プログラムの試作」 ,情報処理学会研究報告,vol.2006,no.85,pp.41-46(2006-7).
▼概要
研究の目的は、舞踊動作のモーションデータを用いて、3DCGによる舞踊視覚化のプログラムを開発することにある。本稿ではプログラム開発に先立ち、 舞踊の視覚化技法の一般的考察を行った。さらに、舞踊視覚化の可能性を探るため、舞踊動作の特徴量を視覚化するプログラムを試作した。対象とした特徴量は、速度、角速度、運動エネルギー、回転エネルギーの4種類である。視覚化は、3DCGキャラクタとともに移動する球体の体積と、四角柱の高さおよび色彩の変化によって表現した.視覚化プログラムの基本的な有効性が確認された。
曽我麻佐子,Jeffrey Scott Longstaff,海野敏
“Automatic Composition of Ballet Sequences Using a 3D Motion Archive,” Review of the National Center for Digitization,no. 8,pp.67-73(2006-10).
▼概要
We have developed an automatic composition system for ballet choreographies by using 3DCG animation. Our goal is to develop some useful tools in dance education such as creation-supporting system for ballet teachers and self-study system for students. The algorithm for automatic composition was integrated to create utilitarian choreographies. As a result of an evaluation test, we verified that the created choreographies had a possibility to be used in the actual lessons. This system is valuable for online virtual dance experimentation and exploration by teachers and choreographers involved in creative practices, improvisation, creative movement, or dance composition.