ロボットで制御を学ぼう(仮)のホームページへようこそ。
Arduinoなどの普及によって,比較的安いロボットキットが販売されてきて,自費でもロボットを購入することができるようになってきました.
ロボットが動くと楽しいです.でも,思い通りに動くともっと楽しいです.
ただ「動かす」だけでなく,「思い通りにうまく動かす」ためには,制御工学の知識が役立ちます.
制御工学は大学等の機械・電気系の学科で学ぶ学問です.制御工学の講義では数式がたくさん出てきます.基礎になるところですし,そこは乗り越えないといけないところなのですが、ラプラス変換とかブロック線図とか,ラウスの安定判別やらボード線図などを一生懸命学んでいると,実際のものとの関係を見失ってしまうことが少なからずあるように感じます.
そこで,移動ロボットを動かすことと,大学の講義で学ぶ制御工学(古典制御)と結び付けられるようなカリキュラムを作ってみようと思いました.実験で動かすイメージはYouTubeに載せた動画を見てください
→ こちらのページへ.
作った実験カリキュラムは実際に大学の実験科目で実施しています.がんばってプログラムを作ったことですし,本学の学生以外でもロボットを動かしてみて,制御工学を学んでみよう!と思ってくれる方が増えると良いなと思い,HPに載せることにしました.
これ以外に,講習会等で実施した衝突回避などの説明なども載せていこうと思っています.そちらは,ぼちぼち...
ホームページ内の説明は適宜修正します.確定した内容としては下記の参考文献をご覧ください(最新のもの以外はインターネットで公開されています)