履歴
アポロ11号が月に着いた年の8月5日生まれ
1988年4月から,名古屋工業大学機械工学科に通い始めました
1997年3月に,長き学生生活を終え,博士(工学)の学位を手にしました
1997年4月に,母校である名古屋工業大学機械工学科に就職しました
2005年4月に,東洋大学工学部機能ロボティクス学科に赴任しました
2009年4月から,東洋大学理工学部機械工学科所属です

研究(論文等リスト)(researchmapのページ)

・博士論文の題目は「2-delay制御に関する研究」です
・学生の頃に非線形制御系(倒立振子)の研究・実験もしました
・今は主に非線形制御と切替制御を研究しています
・遠隔操作システムなどの人間-機械システムについても研究しています

教育

・学部の担当科目は以下の通り.
  
「機械工学序論」,「工業力学」×2クラス,「制御工学I」×2クラス,「制御工学II」,
  「機械工学実験II」,「ロボット製作実習」,「卒業研究I,II」,「機械工学輪講I,II」

・大学院では「制御工学特論」,「特別研究I, II,III,IV」「特別輪講I, II,III,IV」を担当します
・今年は機械工学科の入試委員(再)です.

実験室風景

・今年も頑張っていきましょう!

資格

研究には関係のない資格です
 色彩検定2級−文部科学省認定,全国服飾教育者連合会主催.母校のシンボルマーク応募でいただいた金一封を元手に取りました
 第四級アマチュア無線技士−合格者には小学生も含まれる国家試験.大学時代に所属していた天文サークルの必須条件(?)でした
 高等学校教諭専修免許状「工業(機械)」大学で真面目に単位を取っていたら免許状が取得できた.大学院を出たら専修免許にグレードアップ.