2009年10月31日-11月1日 工学祭

お祭りシーズン到来

 10月後半.今年も川越まつりのシーズンが来ました.例年,この時期は「科研費の申請書が書けん」と言いつつ,書類と格闘しているわけですが,今年度から3年間の科研費が採択されたので今年は申請書を書く必要がありません.これで心ゆくまでゆっくりと川越まつりを観ることができる!と思いきや,今年もできないのでした.
 毎年,スタッフとしてたずさわってきた山車ロボットコンテスト.昨年までは工学祭開催日に行っていましたが,今年はなんと川越まつり開催期間中の10月18日に川越まつり会場近くで開催することになりました.今まで以上に「
一石で何鳥も狙うぞ」というわけで・・・ま,この話は機能ロボティクス学科のHPに書いたのでそちらを参照していただくとしましょう.コンテストを10月18日にやったということは...

今年は工学祭期間は休める?

 甘い.甘いよ,私.今年は研究室で参加することになりました.思えば,東洋大にきてから毎年学祭に参加しています.1年目は機能ロボティクス学科でAIBOショーなどを開催.2年目からは毎年,ロボットコンテストでした.そして,今年.やめておけばいいのに,工学祭の委員に「参加しませんか?」という案内をもらって,「部屋が取れれば出る」と答えてしまいました.部屋,取れました.1号館1101教室です.1101教室といえば,入口から最も近い一等地です.なぜ,一研究室がこの部屋を取れたのだろう.ロボットコンテスト一年目は1号館の部屋を確保するのに四苦八苦だったのに.ラッキー.ついでにいえば,1101〜1103教室の並びは(現在の教員の所属学科は違えども)すべて機能ロボティクス学科の研究室でした.

で,何を展示するかね?

 よい機会なので配属されたばかりの3年生も一緒にお祭りと行きましょう...でも,研究室として出るんだから,ちょっとはアカデミックにね!これまでの参加経験から,ちょいと入れ知恵した結果,

  ターゲットは一般人(おもに子供)....近所の子供がたくさん来るのだよ.子供にもわかる(うける)展示にしよう.
  テーマは(自動)制御....テーマがあったほうが良いよ.大学祭で「研究発表」ってカテゴリーなんだしね.

って大枠が決まり,「制御」についてパネル5枚を作ることに.これと関連付けつつ,学生達が相談して出し物が出揃いました.内容は,
  ・AIBOと遊ぼう...ペットロボットAIBO.今年も愛嬌を振りまくのだよ!
  ・倒立二輪ロボット...倒立二輪ロボットの実演.うちわであおいでも倒れないぞ!& 地面に絵を描くよ!
  ・LEGOと勝負...LEGOmindstormで作った自動走行車 vs 同じくLEGOで作ったラジコン車.車庫いれとクランク走行対決
  ・ライントレースロボットで遊ぼう...印刷したパネルを組み合わせてコースを作り,ライントレースロボットに走らせよう
  ・力覚デバイス(Phanotm)体験...Phantomで仮想空間のモノに触ってみよう & 研究用の実験もしちゃうぞ
 
 ・せいぎょクイズ...10個の三択問題全てに正答したら,粗品プレゼント
です.「あ,研究紹介パネルも並べようね」by指導教員.私はちょちょいとパネル3枚作っただけで,あとは学生達が頑張って準備をしていました.

そして,本番

 本番.大盛況でした.ご来場くださった方々,ありがとうございました.一日目土曜日は289名,二日目日曜日は486名の来場者がありました(両日10時〜16時).2日間で200枚程度準備したクイズの解答用紙は,いずれの日も午後にはなくなってしまうほど.予想以上の来場者で驚きました.






感想

LEGOと勝負...
  自動走行車 はあまり見向きもされず...成功しても「ふうん」で終わる.むしろ美しく成功するほど凄さが伝わらず,「ふうん」.
  一方,ラジコン車 は予想をはるかに超える大人気ぶり.いや,子供にうけるだろうと思ったけれど,あそこまでとは...
  コースを走らせるのではなく,
コースを壊すことが楽しかったようです.つくづく思った・・・レゴでよかった!本物じゃなくてよかった.
・ライントレースで遊ぼう...
  子供に大人気.パズル気分でコースを作り,じっとライントレースロボットの動きを見守ってくれる.意外と,大人にも人気.
  私より,学生の方がしっかり説明していました.予想以上の盛況ぶりに,たくさん用意していた電池も切れた.長時間走ったよねぇ.
・力覚デバイス(Phanotm)体験...
  老若男女に人気.百聞は一見にしかず...いや,一触にしかず?どんなに説明するより,触ってもらえばすぐわかるのです.
・倒立二輪ロボット...
  大人用...だけど,子供にも人気でした.うちわであおいで盛り上がる...箸が転げても笑っちゃうんだろうな.
  ホンダが発表したロボットのニュースの話題がよく出ていました.
・AIBO...
  後半,充電切れでグロッキー.あれ,口の関節がちょっとおかしくないですか?大丈夫?
  他の装置もだけど,耐久性って言葉を久しぶりに思ったね.
・せいぎょクイズ...
  あんなマニアなクイズなのに,すごく真剣に解いてくれる参加者の方々.驚いた.
  まさか,景品(お茶or飴)が品切れになるとは!日本人ってクイズ好きだなぁって思いました.
  ちなみに,クイズは「自動制御の始まりといわれている蒸気機関を作ったのは?」「1.ワット,2.バッハ,3.山田」って感じの三択問題でした.


普段は大人しい学生達も含め,学生達は皆しっかり説明していました.感心しました.お疲れ様.良い経験になったことと思います.
私も,例年以上に楽しかったです.
さて,この調子で,卒研,修論がんばっていきましょう!