高橋良至 プロフィール Profile
高橋 良至(Yoshiyuki TAKAHASHI)
職位:教授
学位:博士(工学)
所属:東洋大学 ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科
東洋大学大学院 福祉社会デザイン研究科 人間環境デザイン専攻
東洋大学 工業技術研究所 研究員
芝浦工業大学 SIT総合研究所 ライフサポートテクノロジー研究センター 客員教授
東京大学 生産技術研究所 須田研究室 研究員
東京大学 生産技術研究所 先進モビリティ研究センター 連携メンバー
研究分野:ロボット工学,メカトロニクス,リハビリテーション工学,リアルタイムシミュレーション
職位:教授
学位:博士(工学)
所属:東洋大学 ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科
東洋大学大学院 福祉社会デザイン研究科 人間環境デザイン専攻
東洋大学 工業技術研究所 研究員
芝浦工業大学 SIT総合研究所 ライフサポートテクノロジー研究センター 客員教授
東京大学 生産技術研究所 須田研究室 研究員
東京大学 生産技術研究所 先進モビリティ研究センター 連携メンバー
研究分野:ロボット工学,メカトロニクス,リハビリテーション工学,リアルタイムシミュレーション
【主な学歴】
- 2001年03月
- 芝浦工業大学大学院 工学研究科 機能制御システム専攻修了
- 2001年03月
- 博士(工学)取得
【主な職歴】
- 1989年04月
- 三菱プレシジョン株式会社 シミュレータシステム設計主務(2001年3月まで)
- 1998年10月
- スウェーデン王立工科大学 マシンデザイン学科 客員研究員(1999年3月まで)
- 2001年04月
- 新エネルギー・産業技術総合開発機構 NEDOフェロー(2004年3月まで)
- 2004年08月
- 東京大学 国際・産学共同研究センター 特任研究員・特任助手(2006年3月まで)
- 2005年05月
- フランス国立交通安全研究所 外国人研究員(2006年2月までの間3回,計3ヶ月)
- 2006年04月
- 東洋大学 ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科 助教授(2007年4月より准教授)
- 2013年04月
- 東洋大学 ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科 教授(現在に至る)
【所属学会】
IEEE,日本精密工学会,日本ロボット学会,ライフサポート学会,計測自動制御学会,日本保健科学学会,日本福祉のまちづくり学会,日本リハビリテーション工学研究会,日本コンピュータ外科学会,日本建築学会,日本人間工学会
【学会活動】
- 2006年
- 日本VR医学会 VRリハビリテーション研究委員会 委員(2009年まで)
- 2010年
- 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 財務幹事(2012年まで)
- 2011年
- 日本福祉のまちづくり学会 第1期代議員選挙 選挙管理委員
- 2006年
- 日本福祉のまちづくり学会 全国大会 実行委員
- 2007年
- 日本リハビリテーション工学研究会 全国大会 実行委員
- 2009年
- International Conference on Rehabilitation Robotics (ICORR), International Program Committiee
- 2010年
- International Conference on Computer Helping People with special needs (ICCHP), International Program Committiee
- 2011年
- International Conference on Intelligent Robotics and Applications (ICIRA), International Program Committiee
- 2011年
- 生活支援工学系学会連合大会 プログラム委員
- 2012年
- International Conference on Computer Helping People with special needs (ICCHP), International Program Committiee
【その他社会的活動】
- 2008年09月
- (財)共用品推進機構「高齢者・障害者配慮設計指針−自動販売機の操作性」自動販売機JIS原案作成委員会委員 ワーキンググループ主査
※この成果は,JIS S 0041:2010 高齢者・障害者配慮設計指針―自動販売機の操作性
にまとめられました. - 2011年
- 宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙教育センター 宇宙教育リーダー(現在に至る)
【主な論文】
- Development of the Assistive Mobile Robot System: AMOS - To Aid in the Daily Life for Physically Handicapped –, Takahashi Y, Koyama H, Komeda T, Advanced Robotics, Vol.18, No.5, pp.473-496, 2004.
- Development of a Power Assisted Handrail - Handrail Trajectory and Standing Up Motion –, Takahashi Y, Nitta O et al, Computers Helping People with Special Needs ICCHP2006 LNCS4061, pp.935-942, 2006.
- Haptic Device System for Upper Limb Motor and Cognitive Function Rehabilitation, Grip Movement Comparison between Normal Subjects and Stroke Patients, Takahashi Y, Terada T, Inoue K, Ito Y, Ikeda Y, Lee H, Komeda T, 2007 IEEE 10th International Conference on Rehabilitation Robotics, Conference Proceedings, pp.736-741, 2007.
※この成果を元にした,認知/運動評価装置「ハプティックリハブ」が,インターリハ株式会社から
発売されています. - Development of a Sit-to-Stand Assistance System, Takahashi Y, Nitta O, Tomuro T, Komeda T, International Conference Computer Helping People with Special Needs 2008, LNCS 5105, pp.1277–1284, 2008.
- Development of a Video Game Control Interface for PMD, Takahashi Y, Takagi M et al, Assistive Technology Research Series, , Volume 28, Selected Papers from the Japanese Conference on the Advancement of Assistive and Rehabilitation Technology - 23rd JCAART 2008, pp.127-131, 2011.
(全38件)
【特許・意匠出願】
- 特許4274753 リハビリテーション装置 (発明者)(共同)
- 特願2003-396434 動作支援装置 (発明者,出願人)(共同)
- 特願2009-115874 外把持ツール (発明者,出願人)(共同)
- 意願2011-14705 血糖値測定器 (意匠創作者)(共同)
※この意匠とユーザビリティ評価を元にした,自己血糖測定器「ライフチェック」が,グンゼ株式会社から発売されています(販売:エーディア株式会社).
【研究助成】
科学研究費
- 2005年
- 基盤研究(C),脳血管障碍者の運動能力に対する評価・訓練装置を使用した運転支援システムの標準化(2006年まで,研究分担者)
- 2007年
- 基盤研究(C),起立動作を支援することで要介護者を自立へ導くインテリジェント型手すりの開発の研究(2009年まで,研究分担者)
- 2007年
- 基盤研究(C),脳血管障害の運転能力に対する評価・訓練装置を使用した運転支援システムの標準化(2008年まで,研究分担者)
東洋大学
- 2007年
- ライフデザイン学部プロジェクト研究,高齢障害者のための福祉機器開発に関する研究(2008年まで)
- 2007年
- ライフデザイン学部プロジェクト研究,ハプティックデバイスを用いたリハビリテーション機器のデザインに関 する研究(2008年まで,共同研究者)
- 2009年
- 特別研究,高齢障害者の自立移動支援に関する研究 ―安全運転シミュレータシステムの開発―
- 2012年
- ライフデザイン学部プロジェクト研究,(予定)
その他
- 2009年
- (財)精密測定技術振興財団 調査研究助成,内視鏡的粘膜下層剥離術のための多自由度精密鉗子の開発
- 2011年
- (財)JKA 研究補助,リハビリテーション用自転車シミュレータの開発