2005年12月19日 授業風景

どうも最近日誌に書いていたことが祭りやら,紅葉やら,イルミネーションやら,遊んでばかりいるようにみえる.真面目に仕事もしています,はい,もちろん.というわけで,たまには授業風景なども書いてみよう.

現在担当しているのは,行列と行列式,行列と行列式演習.そしてプロジェクト研究II.ロボットキットを使ったリレー競技をさせています.このロボットキット,使い勝手がよくてなかなか楽しい.正直,「似たようなものを作ったことあるよなぁ」なんて少しバカにしていたけれど,「御見それしました,すみませんっ」という感じです.面白いです(そういえば,先日,本屋で売っているのを見つけて驚きました.それくらい使いやすいってことでしょう).そして,コース設定も一年生向けとしては良い具合の難易度で設定できたかなと思っています.

学生のアイディアや質問が,私の想像以上で面白いです.いやぁ,楽しい...授業とはいえ,結局,私自身も遊んでるかも?

 

コースはこんな感じ↓.特にコーナー部分は思ったより,狭い...と学生が言っていました.でも,これが,最初に配布したプリントに載っていたコースです.図面でのイメージと,実際に見たときの印象ではちょっと違います.

 

授業時間前に学生が自主的にコースを作って練習したりします.また,授業がない時間に集まって夜まで練習している学生もいます.がんばっています.楽しんでいます.工夫していろいろな形状のロボットを作っています.ホント,驚きです.教員としては,学生の熱意や好奇心をのばせるような授業をしていかねば!と改めて思うのでした.

ビデオも撮影しました.サイズが大きい(avi形式で,30MB程度)ので,上のタイトル画面をクリックしてダウンロードして見てください.ビデオの中には,失敗例も多いです.でも,失敗を見たり,したりすると難しさがわかります.その分,成功したときの感動が大きいです.上手く動いているロボットを見ても,すごさが判らないことってありますよね.学生達は競争相手である他チームの成功に拍手しています.自分でも作っているからこそ,他者のすごさが判るんでしょうね.

年明け,あと二回の競技期間中にどこまで調整されてくるか,期待しています.