2014年 卒論発表+α


今年も無事に卒研生10名全員が卒論発表をいたしました.今年の発表者とタイトルは以下の通り.


厳密な線形化手法を用いたControl Moment Gyroの姿勢制御 (谷合 雄貴)
追尾型の太陽光発電パネルの配置および制御法と発電効率 (相原 拓哉)
倒立二輪ロボットの姿勢安定性を考慮した加減速制御 (大野 晟)
倒立二輪ロボットの遠隔操作時の加減速制御 (門藤雄次郎)
距離センサを用いた倒立二輪ロボットの並走追従制御 (小林 拓)
複数の超音波センサを用いた車両型ロボットの障害物回避 (田村 智)
人工ポテンシャル法を用いた車両型ロボットの複数の障害物回避 (菊谷 亮介)
視覚教示方法の相違によるはんだ付け訓練効果の比較 (鈴木 翔太)
Kinectを用いたジェスチャ認識システムの構築 (尾崎 祥太)
視覚・聴覚・力覚刺激に対する人の反応時間の測定 (諸 俊宏)


例年,「毎日研究室に来なさい」といっても来ない学生がいます.何度言っても行動が改善されない学生達にちょっと疲れたので,今年はちょっと放っておいてみました.世の中には,
放任主義って言葉もあるじゃないですか?...が,駄目でした.夏ぐらいに頭をかかえて,進んでいない学生のお尻を叩くことになりました.(もちろん,しっかりやっている学生達は,最初からしっかりやっていましたよ!).私の性格からして放任主義はやはり無理らしい.まぁ,そんなこんなで今年もいつものようにいろいろ一喜一憂した気がするけれど,最終的に,卒論発表は皆うまかったと思う.終わりよければ全てよしってことで.
思い通りの良い結果が得られたことも,達成できなくて悔しかったこともあると思いますが,彼らがこの経験を今後に役立ててくれることを祈るばかりです.

ちなみに,今年は大雪の日に卒論発表でした.そんなわけで,打ち上げは中止になり,このページも例年よりちょっとあっさりしています.


プラスαのお話

そうそう,今年の3月にこのページのURLが変わりました.
今まで,工学部時代のサーバに入れてあったのですが,このWEBサーバがネットワークから切り離されました.耐久年数の問題ですかね.で,私の個人ページは大学のサーバに引越ししました.微妙にURLが変わっています.しばらくは,今までのURLでも転送して貰えるようですが...

さて,私はこれ以外に工学部機能ロボティクス学科のHPを作成・管理していました.やはり工学部サーバに入っていたのでネットワークから切り離されてしまいました.こちらは容量が大きいなどの問題で,大学の教員用サーバには入れて貰えません.無料のHPサービスを使ったらどうかと言われて探したんですが,あら?昔あった大手がなくなっているような?ネットに詳しい人に尋ねたら「
今どき,一般の人はHPじゃなくて,SNSか,ブログでしょう.あえて,HPを作るくらいの趣味の人は,無料じゃなくて有料で契約するのでしょう」とのこと.あ...そういう時代なんですね.そんなわけで,機能ロボティクス学科のページは年度末の時点で,まだ移転先が見つからず.