東洋大学国際地域学部国際観光学科 C棟3階32研究室


准教授  須賀忠芳
Associate Professor Tadayoshi SUGA

 東洋大学研究者情報データベースは,ここをクリック




研究分野  社会科教育学 社会科教育実践研究 歴史教育研究 地域史研究
学位 教育学修士(筑波大学)


所属学会

日本社会科教育学会 中等社会科教育学会 歴史人類学会  日本高校教育学会
 

主な著書
「地域史からみる日本史教育とその試み−会津田島を素材に−」日本社会科教育学会『社会科教育研究』86号,2001年,12−25頁 
「地域における世代間交流活動に果たす学校の役割−福島県小野町雁股田地区を事例として−」(共著)日本地理教育学会『新地理』第50巻第3号,2002年,10−20頁
「中世後期長沼氏の存在形態−陸奥南山の所領と交通上の位置−」筑波大学日本史談話会『日本史学集録』28号,2005年,1−17頁
「歴史教育における多様な歴史認識形成への視座−会津の『二つの敗戦』からみる地域・戦争・平和−」歴史人類学会『史境』52号,2006年,82−99頁
「歴史教育環境の変容とその課題―高等学校における社会科系部活動運営の混迷から―」中等社会科教育学会『中等社会科教育研究』26号,2007年,97−110頁
 
 
担当科目
教職概論(1年次),社会・地歴指導法TU(3年次),社会・公民指導法TU(3年次),日本史A(2〜4年次),日本史B(2〜4年次),歴史と郷土文化(1〜4年次),歴史と観光(1年次)
 

学生へのメッセージ 

 2008年度までの18年間、福島県で高校教員(社会科)を勤め、多くの卒業生を送り出してきました。皆さんにも、高校卒業時に思い描いた夢や初心を忘れることなく、このかけがえのない大学生活を充実したものにしてほしいと念願しています。とりわけ、「実学」を重視した本学部は、皆さんの希望を正に実現してくれる学びの場です。がんばってください。そんな中、私は、教職関係科目と歴史教養科目を担当し、「暗記科目」から脱した、歴史を学ぶことの醍醐味を実感させるとともに、現場の経験をふまえた、教員のやりがいや楽しさについて伝えています。 

 世間では教職の難しさばかりが喧伝されていますが、教員という仕事は、無論、様々な困難はあるものの、生徒の人生の1ステージに関わり、生徒とともに泣き、笑い、また自らを常に成長させていくことができる魅力的な職業です。本学部の教職課程は、少人数開設の授業が多いことから、きめ細かい指導を受けることができ、多方面にわたる講義の受講を通して、自らの専門分野をより高めることもできます。実際、学校現場では、教育学のみならず、本学部のような多様な学びを経てきた教員が求められているとともに、様々な職業の場でも教職課程で学んだ事柄は生かされていくことと思います。現在の受講学生は学科を越えて、いつも和気あいあい、高校までのホームルームのような雰囲気です。職業の一つの選択肢として教職を視野に入れ、多くの諸君が、教職課程に積極的にトライしてくれることを期待しています。

 

教員一覧のページへ戻る