場所:機械・電気電子情報実験棟304号室
         

 高信頼性のミリ波・光波通信、高解像度光イメージング、高精度の測距・リモートセンシングを行う為には、 伝搬途中に存在する乱流大気や気象粒子等と電磁波(光波を含む)との相互作用を詳細に把握する事が必要となってきます。乱流大気や気象粒子は、 空間的・時間的にもランダムに変化しているために、総称してランダム媒質と呼ばれます。
 当研究室では、 このようなランダムに変化する媒質中の波動の散乱メカニズムと基礎的な伝搬 特性の解明を研究の主目的として、散乱によって波動の受けた情報を利用した媒質の診断への応用を検討しています。  このように、対象とする媒質や物体が不規則に変化をしているために、媒質を通常の方法では、簡単に記述できません。そこで、解析では、 まず媒質や表面状態の統計的性質を記述し、次に、その媒質内又は表面上での電磁波との相互作用を、どこまで如何に取り扱うかが主要な問題 となります。実は、この種の問題は、生体組織の診断から天体観測までと広範囲の研究分野で共通した問題でもあります。 以下に、主要な 研究テーマを示します。

主な研究テーマ
(各項目の詳細については、最後のをクリックして下さい


 1.ミリ波帯電波のパルス応答の解析 
    -ミリ波散乱計-

 2.降雨レーダにおけるミリ波多重散乱の解析  

 3.散乱特性による微粒子検出への応用
  (アスベスト等のリアルタイム計測、通信総合研究所、
   エスコム株式会社との共同研究)

 4.アイセーフ帯赤外線による高速無線通信
     -降雨時における空間伝搬特性の解明−

 5.ランダム表面によるミリ波・光波の散乱特性

 6.生体媒質中の光ビームパルス波の伝搬

 (研究室 行事1, 行事2)





球による電磁波の散乱
(球内外での電界分布)

    リンク先
電気電子情報工学科ホームページへ
・電気電子情報工学科(オリジナル)ホームページへ
東洋大学理工学部ホームページへ
東洋大学ホームページへ

        

本ページに対するコメント等はこちらへ。